VACUUMER/首筋用
使用方法
1.本品を、疲れが気になる箇所に当てます。
※髪の生え際には吸着しづらい場合があります。なるべく生え際を避けてお使いください。
2.商品の中心を指で押すと、中の空気が抜けて吸着します。
※空気の抜き具合で吸引力が変わります。
※商品をひっくり返してから肌に当てて、元の状態に戻す吸引方法もあります。
3.使用時間は1回1分から10分位が目安です。
※使用中は首をむやみに動かすと外れるため、なるべく首を動かさないようにしてください。
※痛くなったり違和感を感じたら外してください。
効果的な使用部位



首や肩のコリの多くは、僧帽筋という筋肉が硬直していることが原因です。この僧帽筋は、首から肩・背中に広範囲に渡る広い筋肉で、その広さゆえに、姿勢が悪くなると周辺の筋肉を引っ張ってしまい、コリを引き起こす中心人物となりがち。
僧帽筋の上側は特に姿勢の影響を受けやすく、固まりやすい部分になります。写真のように複数個を連続して首から肩にかけて吸引させてください。
もちろん凝ったと感じる部位にピンポイントで吸引させても効果がありますが、慢性化対策として僧帽筋の上側をケアするとより効果を感じることができます。

使用断面図イメージ
吸引中は上の断面図イメージのように、こった筋肉を物理的に吸引してほぐすとともに、血流を集めることで筋肉に酸素や栄養を取り戻します。


じんわり温まってくる感覚があれば、ゆっくりと取り外します。すると下の写真のように赤い跡がつきます。これがコリに効いた証。跡の色の濃さで巡りの滞り具合がわかります。濃いほどコリが蓄積していたことになります。
Q&A